旅とクレマとOSKと
10月~3月の間全く陽の当たらない庭での、下手の横好きクレマチス中心のずぼら園芸、大好きなOSK(NewOSK日本歌劇団)、そして旅の記録帳。
2019 . 01 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
» 2019 . 03
this*time
プロフィール
Author:ぴっぴ(pippi)
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2006/06(9)
⇒2006/05(15)
01
≪│2019/02│≫
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最近の記事
籠口と這沢 (06/19)
たぶん伊勢原 (06/12)
ショパン (06/12)
シルホサ (06/08)
日陰のアリス・フィスク (06/07)
ヨーエキビ開花 (06/06)
「趣味の園芸」ふれあいライブ (06/05)
ユーリ (06/05)
バラの記録2 (06/01)
フルディーンとハーグレイハイブリッド (05/31)
最近のコメント
如月千草:籠口と這沢 (11/24)
彰夫:籠口と這沢 (11/12)
ぴっぴ:籠口と這沢 (06/21)
PaPa Style:籠口と這沢 (06/20)
lazuli:籠口と這沢 (06/20)
marikon:籠口と這沢 (06/20)
ぴっぴ:籠口と這沢 (06/20)
最近のトラックバック
リンク
marikon'Sお花畑
nagyiの園芸オモチャ箱
☆The world of Clematis :kyoukoさん|
にゃんともクレキチまっしぐら!:shimejiさん
・*゚・*:. Clematis Diary .:*・゚*・ :chikoさん
クレマチス*Love :hideさん
PaPa Style ◇クレマちゃんねる◇
ママの庭仕事★くれまちすガーデン
ひろくんのflower garden
NewOSK日本歌劇団
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
クレマチス旧枝咲き (3)
クレマチス新旧枝咲き (6)
クレマチス新枝咲き (9)
クレマチス情報 (2)
クレマチス不明種 (0)
バラ (3)
その他花 (0)
旅 (0)
OSK (0)
お酒 (0)
未分類 (1)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓
|
スポンサー広告
|
top↑
No. - [
http://pippiclematisosk.blog67.fc2.com/?overture" target="_new
]
バラの記録2
2006-06-01 Thu 00:00
<エスカペイド>↑
05年春に小さな挿し木苗を購入。その年の秋には1m以上の高さに育ち、日照のないなか濃いピンク覆輪の花を咲かせてくれました。春のほうが若干色は薄いようです。ホワイトジーンバーナと共に丈夫でよく蕾をつける剛健種だと思います。チュウレンジに好まれやすいかも。
<オクタビアヒル>↑
うちで一番最後に咲き始めたバラです。05年秋に大苗購入。茎はあまり伸びず今のところコンパクト(樹高40cm位)。横に張りやすい。花首はしっかりしており上に向いて咲く。
<カフェ>↑
05年秋、花つき大苗購入。到着日に台風到来だったため、その後葉が茶色くなり落葉。今春、生育旺盛、ブラインドはなく花つきがとても良い。花の大きさ(直径12cm~)花びらの多さの割りに花首が細く、うつむきがち。
<ベラワイズ>↑
05年春挿し木苗購入。他の苗と同じく10号スリット鉢に植えるが、加湿のためか、樹がほとんど育たず。冬に6号テラコッタに植え替え。今春は新芽も順調、初開花。樹高30cm弱。
スポンサーサイト
別窓
|
バラ
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
top↑
No.12 - [
http://pippiclematisosk.blog67.fc2.com/blog-entry-12.html
]
バラの記録1
2006-05-25 Thu 17:35
ジェニーズローズ ホワイトジーンバーナ 優花
ミセスアイリスクロウ バフビューティ アイスバーグ1
アイスバーグ2 ミスティパープル1 ミスティパープル2
今朝(5/25)大急ぎで撮ったお写真です。今年はいつ雨で痛むかわかりません。(涙)
クレマチスにない色合いをと選んだら、同じ様なバラが多いですね(^^;
別窓
|
バラ
|
コメント:2
|
トラックバック:0
|
top↑
No.10 - [
http://pippiclematisosk.blog67.fc2.com/blog-entry-10.html
]
雨の中のエブリン
2006-05-19 Fri 17:10
冬に鉢に植えたエブリン。朝からしとしと雨の中初開花しました。
そして満開。
意外なことに、こんなに花びらが多く雨水を含んでいるのに、あまり花首が垂れずに咲いています。隣のカフェは雨でなくてもうつむいていますが。
香水ブランドの名前のついたその香りを期待していたのですが、私の鼻が悪いのか(現在風邪ひき中)、雨のせいなのか、顔を近づけないとわからない程です。香りは鼻から頭上へ抜けるような爽やかで、甘さとすっぱさがほどよく混じったように感じました。
別窓
|
バラ
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
top↑
No.7 - [
http://pippiclematisosk.blog67.fc2.com/blog-entry-7.html
]
|
旅とクレマとOSKと
|
ブログ内検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。